解体工事の流れ

ご相談から完了まで、責任を持って対応。

専門知識と法令に基づく管理で、安心・確実なアスベスト除去を行います。

解体工事には、建物の構造や立地条件、周辺環境などによってさまざまな配慮が必要です。当社では、事前の現地調査から解体後の整地・廃材処理まで、すべての工程を一貫して対応いたします。ご依頼いただいたお客様に安心して工事をお任せいただけるよう、以下のような流れで進めてまいります。

解体工事の進め方FLOWCHART

01お問い合わせ・ご相談(無料)

まずは、お電話またはお問い合わせフォームよりお気軽にご連絡ください。
建物の概要(構造・面積・築年数など)やご希望の工期・用途などをヒアリングし、今後の進め方をご案内いたします。

02現地調査・状況確認

現地にスタッフが伺い、建物の構造、立地、周辺環境、搬出経路、アスベスト含有の有無などを確認します。必要に応じて写真や図面を用いて調査を行い、安全かつ効率的な解体計画の基礎を整えます。

03お見積りのご提示・ご契約

現地調査の結果をもとに、工法・作業期間・費用を明記したお見積書をご提出いたします。ご不明点があれば丁寧にご説明し、ご納得いただいたうえでご契約となります。

04各種手続き・届出

必要に応じて、建設リサイクル法・道路使用許可などの行政手続きを行います。電気・ガス・水道などの停止もサポートいたします。手続きの内容は建物の種別や所在地域によって異なりますので、担当者が丁寧にご案内します。

05近隣へのご挨拶・養生準備

工事に伴う騒音や振動、車両の出入りに配慮し、近隣住民の方々に対して事前のご説明とご挨拶を行います。また、必要に応じて工程や対策内容を記載した案内文書も配布いたします。

06解体工事の実施

防音・防塵シート、足場、飛散防止措置などを施したうえ安全第一で作業を進めます。建物の構造や現場条件に合わせて、重機および手作業を適切に組み合わせて解体を行います。

07廃材の搬出・適正処理

解体で発生した廃材は、法令に基づき分別・搬出を行います。産業廃棄物として適正に処理され、必要に応じてマニフェスト管理や処理証明書の発行も可能です。

08整地・清掃・完了確認

更地にした後、整地や地ならしを行い、周囲の清掃まで丁寧に対応します。お立ち会いのうえ最終確認をしていただき、すべての工程が完了となります。

よくあるご質問

  • ・工期はどれくらいかかりますか?→木造住宅では約3~7日程度、構造や規模により異なります。
  • ・騒音やホコリが心配です。→養生・散水・作業時間の配慮など、近隣対応を徹底しております。
  • ・建物にアスベストがあるかもしれません。→事前調査・除去対応も可能です。お気軽にご相談ください。

安心してご依頼いただくために

当社では、事前の丁寧な説明と的確な工程管理により、お客様にご負担の少ない、安全・確実な解体工事を心がけております。
ご相談・お見積りは無料ですので、お気軽にお問い合わせください。

解体工事+不用品回収+買取をどこよりも安くご提案

070-1417-1023

受付時間 平日8:00-17:00お問い合わせはこちら